2011年6月26日日曜日

VTR1000SP-2診断結果

昨日、引き挙げてもらったVTR1000SP-2の診断が完了したとの連絡がありました。

問題個所としてはバッテリーの消耗で、再充電してみたがもう駄目との回答でした。
その他、充電系の問題はなかったとのことなので、単純にバッテリーの寿命で充電電圧が不十分だったと思われるという事です。

他には問題なしとの事なので、交差点でのスタート失敗は暑さで朦朧として僕が普通にエンストしただけかな?と思われます。


1ヵ月前に同じ店で半年点検をして、バッテリーについては一切指摘なしだったので少々納得がいきませんが・・・

まあ過去の経緯からあの店の信用は僕の中では急落中だったので、今回の対応を最後に別の店に変更しようと思います。

バイクの引き上げ時にSIVAさんに「今回の件でVTR1000SP-2に愛想を尽かしたりしない?」と聞かれましたが、バイクの前に整備を依頼していたお店に愛想が尽きました。

<過去の問題>
・ハンドルグリップの接着剤を溶かす。
 →ハンドルがズルズル回ってしまってまともに操作出来なかった。
  それも2回もあった上に、社外品に交換しているせいにされた。
  (2回とも点検直後以外では現象が発生していないのに。)

・冷却水の補充時に蓋を閉め忘れる。
 →走行中にペダルがヌルヌルしていて変だと思ったら、蓋のゴムがしっかりハマっていなかった。

・タイヤの空気圧が高すぎた事がある。
 →適正値より0.1kg/cm2高くなっており、タイヤが固くて跳ねまくった。

・半年点検でブレーキパッドの摩耗の指摘がなかった。
 →半年点検直後に走っていて異音がすると思ったらパッドが終わっていた。

・半年点検時に「次回はこの消耗品を交換しましょう」と言われたが、半年後に持って行った際にその記録がない。
 (自分でも覚えていなかったため、結局何だったのか分からないまま?)

・半年点検で1時間で終わると言われた作業で3時間待たされる。
 →車種をきちんと伝えたうえで、事前に平日に予約して持っていったにも関わらず、
  カウルの着脱が必要な事が分かりました、タンクの着脱が必要な事が分かりましたと、
  作業を始めてから後から後から理由を言われて。

  こちらは最初から分かっていたので、本当に1時間で終わるの?と念押ししたにも関わらず・・・
  7年お世話になっている店とは到底思えない対応が・・・

2 件のコメント:

  1.  崇さんが面倒を見てもらっているバイク屋さんは、店によって当たり外れが大きい気がします。大きなバイク屋だけにメカニックも異動があるようなので、一時的に良くても何年かすると急に駄目になる、っていうことが多いように思いますし。その店は私が一時期良くバイクを買っていた同じ系列の春日井の店よりは対応が良いという印象だったんですが、崇さんと同じ店でメンテをしてもらっているaotyanさんからここ数年整備ミスでエンジンが焼きついてしまったとか、電気系トラブルの原因がなかなか特定できなかったなんて話を聞くようになり、メカニックの質が落ちてきたのかな?なんて思っていましたが、やっぱりそういうことなんでしょうか?
     本当は整備力が優れていて信用の置けるバイク屋さんと密な付き合いを持つのが、購入時は少し高くても良いのかもしれませんね。

    返信削除
  2. もうすぐ10年たつので、本格的なメンテナンスの時期かなと思っていました。
    現象が再発したらホンダの直営店か、SIVAさんがお世話になっている小牧のお店に持っていきます。
    対応が良ければ普段のメンテナンスからそのお店におねがいしてみようと思います。

    返信削除