2010年8月29日日曜日

ツーリング(キャンプツーリングの往路のみ参加)

この土日にキャンプツーリングがあり、その往路のみ日帰り参加させていただきました。
昼食(高山近辺)までご一緒し、そこから帰宅するルートをとる事となりました。

名古屋は朝から暑く、避暑ツーリングになるかと思ったのですが、
晴天に恵まれ、日差しが強いこともありよほど山間部に行かない限りはずっと暑い状態でした。

なので休憩時には冷たい物をとってしっかり冷やしながらの走行となりました。
(朝8:30集合場所からガリガリ君を食べてました。)



今回の目的の一つ、開田高原のソフトクリームです。
このお店は人気で、夏場はいつも大賑わいです。



名物は「とうもろこしソフト」なんですが、今回はバニラとのミックスをいただきました。
コクがあってとてもおいしいです。



ここからさらに山間部の涼しい道を走ります。
先導のHANZさんは、いつもながら気持ちいいワインディングをよくご存じです。
道を覚えようとするのですが、目印が分からなくなってしまいます。
何度も通っている道もあるのですが、毎回新鮮な気分で走ってます。(笑)

道の駅ひだ朝日村に到着し、冷房の利いた食堂で昼食をいただきました。



お勧めの「けいちゃん定食」をいただきました。
岐阜県の名物料理(?)で鶏肉に味噌を絡めて焼いた料理になります。
鶏肉も柔らかく、焼いた味噌とマッチしとてもおいしかったです。



ここでキャンプ組とはお別れし、同じく日帰りのSIVAさんと2台で帰路につきました。
道もそんなに混んではいませんでしたが、あまりに単調しすぎて眠気との闘いが大変でした。

帰宅途中でレッドバロンにより、そのままバイクを車検&整備のために預けてきました。
その後のバイク装備(ブーツ、ジャケットでヘルメット、タンクバックを持つ)で
家までの約30分を歩きましたが、今日一番つらかったです。(笑)

キャンプツーリングには毎年誘っていただいていたのですが、
テント等の道具が無い事とバイクの積載量の問題から断っていました。

ですが、同じように積載量に問題のあった、N村さん(SL1000FALCO)が参加された事と、
僕と同じバイク(VTR1000SP2)でキャンプ道具満載の人を見かけたとの事で、
理由の一つがなくなってしまいました。

道具を買っても一人ではキャンプに行かないだろうし、でも買うとなると無駄こだわりそうで(笑)
HANZさんのレポート読むとすごく面白そうだから行きたいんですけどね~悩みどころです。

2010年8月26日木曜日

暑気払い

昨日はツーリングクラブの飲み会(暑気払い)で
焼肉屋「牛角」に行ってきました。



普段はバイクウエア姿でお会いするので、スーツ姿は何か違和感があります。(笑)



まだ開始からそんなに時間は経ってませんが、日中の暑さで喉がカラカラだったためかビールが進みます。
話題は当然ながらバイクです。今回はオフロードの話で盛り上がりました。

セカンドバイクにって考えていたこともありましたが、自分でメンテナンス出来ないので無理ですね。
(まあ、だいぶ前に諦めてますが)



食事も終わり、2次会のカラオケに移動しました。



途中から(っていうか最初から?)アニソン特集になってしまいましたが、
たまにはそんなノリも楽しくてよかったです。

久しぶりのカラオケで、僕も堪能することができました。
皆にはジャイアンリサイタル(ディナーショー?)のように「ボヘ~~」と聞こえていたかもしれませんが(笑)

次回(今週末?)はバイクウェアでバッチリ決めてお会いしましょう!!

2010年8月21日土曜日

オーディオ バージョンアップ

1か月位更新できてなかったのですが、もちろんその間何もなかったのではなく、
衝動買いを続けていました。(苦笑)

昨年は「カメラ」でしたが、今年のテーマ(?)は「オーディオ」です。

さかのぼる事2カ月前、6月下旬にこれを買ったことが全ての始まりでした・・・



STAXのSRS-4040Aというヘッドホンです。
たまたま本で読んで興味を持ち、大須のオーディオ専門店で試聴して惚れこんでしまいました。
高音がとても綺麗でさらに解像度が非常に高い製品でした。
(楽器やバックコーラスの音が一つ一つ際立っています。)



大きな箱の中にはこの2つが入っています。
というのもSTAXのヘッドホンは専用のドライバーが必要なため、そのセット商品を買いました。



STAXはヘッドホンで唯一「コンデンサー型」を採用する日本のメーカーです。
独特のフォルムでケーブルもきし麺のようです。



そしてヘッドホンを接続するのがこのドライバーになります。
本体上部に穴が開いていますが、これは真空管を使用しているため、その放熱用です。



入力系統は3系統です。
INPUT1、2は通常のオーディオ入力(赤と白のケーブルをLとRに入力)ですが、もう一つ見慣れないのが、調べたところバランスケーブルでノイズが少なく高級オーディオに装備されているという事です。



高級ヘッドホンを購入したのに合わせて音声の入出力の統合を検討。
音楽はPCかPS3で聞くので、その2つからヘッドホンとPC用ミニスピーカー(BOSE製で小型の割にはしっかりとした音が出ます)を繋ぎ、切り替えができる製品を探すことに。
その結果、以下の製品を購入しました。



デジタル・アナログ変換機能をもったヘッドホンアンプの「DR.DAC2 DX」です。



入力系はデジタル1系統(2種類のうち片方のみ利用可能)、USB、LINE入力の3系統です。
PS3とは光デジタルで、パソコンとはUSBで接続しています。



ついでに購入したのがaudio-technicaのマルチタップです。
家電が増えすぎて電源が足りなくなった&オーディオには電源が重要との本の知識(笑)からちょっといいのを買ってしまいました。



元々、ONKYOのAVアンプと5.1chのエントリーモデルは持っていたので、これで家のオーディオ環境は大分豪華になりました。

ただ、そうなるといい音を外でも聞きたくなるものです。
今出ている携帯音楽プレイヤーで、音質がいいと言われているものを調べたところSONYのXシリーズとAシリーズが候補に挙がりました。
通勤は地下なのでワンセグは不要と判断し、サイズ、容量からAシリーズの一番容量が大きいモデル(64GB)を購入しました。



ウォークマンと一緒に保護フィルムとカナル型で評価の高いETYMOTICの「hf5」も購入しました。



ウォークマンは高校以来(15年くらい前)になります。(その頃はまだテープとかMDだったな~)
落ち着いたブラウンの本体ですが、64GBもの大容量にもかかわらず驚きの薄さ&軽さです。



ETYMOTICの「hf5」です。
カナル型は耳に深く入れるので今まで敬遠していたのですが、思ってたほどは苦になりませんでした。
耳栓と同じなので遮音性が非常に高く、音も綺麗でした。
ただ、ウォークマンに標準装備のイヤホンも思いの他いい音&デジタルノイズキャンセリングで甲乙つけがたいです。(「hf5」買わなくてもよかった?(笑))



これで万全!!と思い通勤で使っていたのですが、
もともとSTAXのヘッドホンから始まったオーディオブーム(?)なので、
どんなに高音質でも何か違和感を覚えてしまって・・・

色々と調べたところ、STAXも携帯用イヤホンを作っていたのですが、
2009年の12月に生産完了してしまい、今はどこにも在庫がないとの事(泣)

諦めきれずにネットを探していたら中古商品を発見!!
これを逃すともう2度と手に入らないと思い即決で注文してしまいました。



届いた商品がこちらです。
STAXの「SR-001」という商品です。(昨年製造中止になった製品の前のモデルです。)
5年以上前の製品という事でさすがに箱はボロボロでした。



本体には目立つ傷もなく、欠品もなく綺麗な状態でした。
ヘッドホン同様、専用のドライバーが必要です。(写真左下の箱です。)
ウォークマンより1回り以上大きく、厚さは3倍くらいあります。(笑)
でも音質はさすがに同じメーカーだけあり高音が綺麗で解像度があると感じました。
欠点はかさ張ることと、電池駆動でもちが悪いことと、遮音性が低いことくらいです。(って多すぎか(笑))






さすがにこれで完了か?

ってそんなわけありません(笑)

せっかくここまでそろえたのに音楽再生がゲーム機(PS3)というのはどうなんだ?
(ゲーム機と呼ぶには高機能すぎる気がしますが・・・)

という事でCDプレイヤーも欲しいな~とネットで調査したうえでエイデン、ビックカメラで
資料集め&実機の試聴を繰り返しました。

どうせならSACD(スーパーオーディオCD。データの保存形式が異なり高音質。通常のプレイヤーでは再生不可)対応モデルがいいな~などと思いながら機種を選定。

現在発売しているモデルでコストパフォーマンスが高い中級機に決定しました!!



DENONのDCD-1500SEという製品です。
今年の5月発売モデルで上級機と同様の技術も盛り込まれています。
本格的な製品なので見た目もきれいで作りもしっかりしていますが、サイズがデカイ!!
AVアンプと大差ないサイズです。
今日届いた所なので音質について細かい事はまだ分かりませんが、PS3よりも高音が出ているような気がします。



CDプレイヤーのため背面はいたってシンプルです。
デジタル1系統とLINE出力1系統のみです。基本的にはプリアンプと接続するだけなので2系統で十分なんですね。



現在の我が家の環境の一部です。
(あっ!!STAXのドライバの埃除けがそのままだった)
まあ、一番の問題はここまでやっておきながらTVが十数インチのAIWA製テレビデオを使用していることでしょうか(笑)



これで夏のボーナスの大半を消費してしまいましたので、TVは冬まで持ち越しです。
まだまだ、テレビデオには頑張ってもらわないと。(笑)
入社した年に購入したので10年以上使っていますが、まだ故障したことはないです。