2009年10月31日土曜日

全日本ロードレース選手権最終戦 鈴鹿サーキット 予選

全日本ロードレースの最終戦を観戦しに鈴鹿サーキットに行ってきました。

先週バイクを修理(ウインカー破損)&メンテナンスのためにレッドバロンに預けていたので開店時間(10時)に訪問し、そのまま一路鈴鹿サーキットへと向かい、12時頃に鈴鹿サーキットに到着しました。

昨年の改装で広くなったGPスクエア(グランドスタンド裏)ですが、出ていたブースはたったこれだけです。
昔はもっとにぎやかだったのに・・・(泣)

今回観戦していたダンロップコーナーからの景色です。
1,2コーナー、S字コーナーがガラガラなのが見てとれます。

グランドスタンドの裏にはモリワキから贈呈されたチタン製の鈴鹿サーキットのモニュメントが燦然と輝きます。
土台には「鈴鹿の道は世界に続く」の文字が。こちらもチタンで綺麗な焼き色が付いています。

いつも通りパドックパスを購入しました。(4000円)
写真の一番左のが今回購入したので右は過去に購入したものです。
いつもはかっこいいデザイン(プログラムの表紙と共通)なのですが、今回は・・・?

鈴鹿サーキットに到着した際には既にピットウォークも終了していたので、最近お決まりの「松阪牛 阪松」の「松阪牛めし(1500円)」を食べながらJSB1000クラスの予選を観戦します。

※食事しながら見ていたのであまり写真を撮れませんでした。
 かろうじて取れた写真が下の二つです。(写真修正済み)

JSB1000クラスの昨年のチャンピオン中須賀選手です。
今日も絶好調で予選トップタイムでPPを獲得していました。

ハルクプロの山口選手です。

ここからは撮影の特訓開始です!!

まずは125ccクラスの予選を観戦しながら挑戦です。
※その中でよく撮れていたものを以下に掲載します。(未修正)





続いては250ccクラスの決勝レース1です。
(今回の250ccクラスとJSB1000クラスは1戦で2レースを実施します。土曜日は250ccクラスのレース1のみ)
※その中でよく撮れていたものを以下に掲載します。(未修正)








これだけ修正してます。(笑)
レース1の優勝者の宇井選手です。
仮面ライダーのサイクロン号をイメージしたカラーリングです。
この勝利で今年の250ccチャンピオンをほぼ手中に収めました。


明日は決勝ですが、天気がイマイチのようなので早朝から車で鈴鹿に向かおうと思います。
明日のレースがどうなるか、そしてチャンピオンシップの行方は!!今から楽しみです。

2009年10月28日水曜日

中野真矢選手が引退!!

ライダーの中野真矢選手が本日、引退を宣言されました。

中野真矢 引退のご挨拶

全日本からWGP250、MotoGP、SBKと世界の第一線で11年にわたって活躍されていましたが、
今年の第3戦の怪我の影響から引退を決意されたとのことです。

確かに今年は活躍の場をSBKに移され、初めてのマシン(アプリリア)、タイヤ(ピレリ)、コース、予選(スーパーポール方式)、決勝(1日に2回実施)と初物づくしでした。

ですので今年はまずは慣れる年で、来年こそは!!と思い応援していたのですが・・・
残念な結果になってしまいました。

引退宣言も急だったのですが、さらに急遽今週末の鈴鹿サーキットの全日本ロードレース選手権でラストラン(サーキットデモラン)とメモリアルトークショーを実施することになったようです。
私は元々観戦には行く予定でしたが、行く理由が増えました。

2009年10月25日日曜日

富山1泊2日ツーリング

HANZさんの企画した富山1泊2日ツーリングに参加してきました。

当初予定していたコースが以前に上陸した台風によって通行止めになったり、
週間天気予報で土日の天気が不安定だったりと不安要素もありましたが、
無事開催することとなりました。

今回のツーリングで私の一番印象に残っているのはやっぱりこれ!!

もうすぐ宿泊地という山中でS時のブラインドコーナーで対向車と接触してしまいました。(自爆)

十分に減速していたのですが、道幅も狭く(1車線+α)コーナー出口で膨らんだ
(それでも道の真ん中位)から急減速&更にイン側へのルート変更はさすがに出来ず、
バイクの右側面と車の車体横をこすらせてしまいました。

相手の方とはお話をし、お互い怪我もなかったので車体の修理は
自分でしましょうということになりました。

最後尾を走っていたのでみなさんには状況が伝えられず、
ご心配をおかけしました。



こちらの被害は右フロントのウインカーが取れたのとカウルに少し傷がついただけでした。
HANZさんに応急処置をしていただきました。
絆創膏が傷の処置といった感じです。



色々アクシデントがあって旅館に到着したことには暗くなってしまいました。
(まあ、主に私のせいなんですが・・・(汗))



旅館の料理は海の幸&山の幸がとてもおいしかったです。



食事が終った頃にはみなさんアルコールが入っていてすっかり陽気になってます。
aotyanさんが「ちょっとだけよー(By加藤茶)」をやっていますが、その横でHANZさんの下着がチラッと見えています(笑)



部屋に戻って2次会の開始です。
Luckyさんが購入されたどぶろく&日本酒をみんなでいただきました。
結局2本全部開けてしまったので後でちゃんと割り勘にさせていただきました。



時期がよく、紅葉がとても綺麗でした。
ただ、走りメインだったため、止まってのんびりと見れたのは1回だけでした。



紅葉をバックにここからのルートの相談中です。
今回はAocyanさんの携帯(ドコモ&ソフトバンクiPhon)とLuckyさんのカーナビが現在地、ルート検索で大活躍でした。
本当に便利な世の中になったものです。



今回は私が接触事故を起こしてしまい、皆さんにご心配&ご迷惑をおかけしましたが、
それ以外は天気も持ち、走りはもちろん、温泉&料理を堪能できてとても有意義な2日間を過ごすことができました。

今回の失敗を今後繰り返さないように注意して行きたいと思います。

P.S.バイクは早速ドック(レッドバロン)に預けてきました。

ロッシ3位表彰台でチャンピオン決定!!

ロッシ選手がPPスタートから大きく出遅れて10位
そこから追い上げて3位表彰台を獲得し、チャンピオンを決定しました。

最高峰クラスでは7回目のチャンピオンです。
(小排気量クラスも含めると9度目のチャンピオンです。)

レース中に実況の方がおっしゃっていましたが、
最高峰クラスで1度も欠場したことがないということです。
ロッシ選手というと「天才」というイメージがあったのですが、
実は「鉄人」だったんですね。(笑)

レースは1位ストーナー選手、2位ペドロサ選手でした。
ストーナー選手は病気で3戦欠場していましたが、
復帰後は2位、1位、1位ときており、完全復活しました。

来年も王者ロッシ選手を若いストーナー選手、ペドロサ選手、ロレンソ選手を
追う展開になりそうです。
ここに250ccクラスのから上がってくるランキングトップ4人
(青山選手、シモンチェリ選手、バルベラ選手、バウティスタ選手)が
どう絡んでくるか、今から楽しみです。

またWGP250で2位同着!!!!

本日のマレーシアGPの250クラスで2位が同着との判定がされました。
10月4日のポルトガルGPでも250クラスで2位同着があり、
このクラスの闘いの激しさがあらわされています。

同着の判定は前回同様、全ラップでの最速ラップを比較して
速かった方になったようです。

1位は250クラスのチャンピオン候補(現在ランキングトップ)
日本期待の青山選手でした。
今日が誕生日ということで最高の誕生日プレゼントとなったようです。
(自分自身の実力で勝ち取ったのでプレゼントというのも変ですが・・・)


2位はランキング4位(今回の結果でランキング3位に上がりました)のバルベラ選手で
3位はランキング2位のシモンチェリ選手でした。

これでシモンチェリ選手との差が21ポイント差がつきました。
残すのは最終戦のみなのでシモンチェリ選手が優勝しても青山選手が11位で
ゴールすれば2001年の加藤大治郎選手以来のチャンピオンの誕生です。

頑張れ!!青山選手!!

2009年10月18日日曜日

カメラ新製品を見てきた


昨日は会社で朝9時から21時まで仕事(プログラミング&テスト)をしていました。
昼食時に息抜きを兼ねてエイデンに家電を見に行ってきました。

そこで一番興味を惹かれたのがこのキャノンの新製品のEOS 7Dです。






キャノンのAPS-Cクラス(撮像素子サイズの規格、35mmカメラより小さい)の
最上位機種という位置づけの機種です。

防塵防滴ボディに1800万画素で8コマ/秒の連射性能、さらにフルHD動画の撮影機能を持つ高性能機です。

連射を試してみましたが、「カシャカシャ・・・」と軽快な音を立てていました。
また、その際のフォーカススピードも驚異的な速さでした。
(撮影モードがどうなっていたか確認するのを忘れましたが)

自分の持っているカメラ(オリンパス E-3)も展示されていたので、
こちらでも連射を試してみましたが、明らかにゆっくりに感じました。
「カシャッ、カシャッ、・・・」位と言うと言い過ぎですが(笑)

E-3も5コマ/秒の連射が可能なんですが、こんなにも差があるとは思いませんでした。

さすがに今のオリンパスの機材を全部売っぱらって乗り換えようとは思いませんが
もしキャノンユーザーだったら是非購入したいと思う出来でした。
(これはキャノンユーザの友人に勧めなければ・・・)

2009年10月12日月曜日

岐阜航空祭

せっかくいいカメラ(オリンパス製一眼レフE-3)を購入したので、前からいろんな人に勧められていた自衛隊の航空祭に行ってきました。
一人で行ってもよかったのですが、同じように今年一眼レフ(キャノン製EOS 50D)を購入した会社同期のN君を誘いました。
行く途中で知ったのですが、実はN君は来週の浜松基地の方を見に行く計画をしていたようです。
そちらの方が家から近かったようですが、予定を変更してくれたようです。

8時15分にN君に家に迎えに来てもらって(誘っといてあつかましいぞ!!)出発しましたが、普段なら30分程度で到着できる距離なんですが、大渋滞で全然前に進みません。

忍耐の限界に達したN君が脇道に入っていきます。
僕がこういった行動に出た場合には裏目に出るのですが、今回はN君が運転しているせいか運よく正門近くの有料駐車場に止めることができました。

正門入ってすぐ北の芝生に場所をとって腰を落ち着けます。



すぐに大型輸送機(C-130)の飛行が始まりました。
滑走路の端ということもあり、真上を通りすぎていきます。



輸送機の次は異機種大編隊です。
F-15、F-4、F-2、T-4、C-1が編隊を組んで飛びます。



C-1は輸送機ということもあり、他の戦闘機よりもボリュームがあり、さすがに迫力があります。



戦闘機が轟音を響かせながら頭上を飛び去っていきます。
近くにいた子供が「ガンダムだ!!ガンダムだ!!」とはしゃいでいました。(笑)



異機種の9機編隊です。
場内アナウンスが言うには「輸送機の後ろは乱気流が発生し、操縦が難しい」との事で、
綺麗なフォーメーションを組むには「操縦技術」と「根性」が必要との事です。(笑)



最後は本日のメインイベントのブルーインパルス(T-4)による編隊飛行です。



ブルーインパルス4機が綺麗な編隊を組んで飛んでいきます。
飛行機間の距離は最短で1mで時速数百m/hで飛行するとの事です。
バイクで時速100kmでも車間距離1mなんて考えるのも恐ろしいですね。



垂直方向への上昇からの急下降を綺麗に決めます。



直進しながらの360度旋回です。
旋回後は反転したままでの背面飛行も実施していました。



スモーク(水蒸気?)を出しながら綺麗な弧を描いていきます。



単機の飛行技術だけでなく集団での編隊飛行もぴったり合っています。
これを見てしまうとこの前に実施していた異機種大編隊の編隊飛行も飛行機間の距離が大きくあいていたように思えてしまいます。



編隊飛行をしながら空に絵を描いていきます。



飛行しながらハートや星型、円、八の字等を描いて行きます。



ジェット機自体の迫力もそうですが一糸乱れぬ編隊には思わず歓声が漏れてしまいました。



帰路も大渋滞でしたが、見に行って本当に良かったです。
写真も満喫できましたが、途中からは単純に飛行機に夢中になってしまいました。
まだ見に行ったことがない人は是非一度体験してほしいです。

2009年10月11日日曜日

KeiWorks車検完了

先週車検に出した車を引き取りに行ってきました。
車検費+重量税+自賠責+その他諸々で6万円ちょっとでした。
やっぱり軽自動車は費用が安いですね。



車屋さんがピカピカに仕上げてくれました。
ただ、帰宅したらボンネットに鳥のフンが付いていました。(泣)



車検時にワイパーの効きが悪いと言ったらワイパーのバネがとれているとのことでした。
こんなでかいバネがいつとれたのか謎です。



以前から同乗する人全員に言われていた問題点、「クーラーが効かない!!」もみてもらったら、
ガスが完全に空になっていたようです。
補充してもらったらちゃんと効くようになりました。
嬉しかったので、車屋からの帰りの20分の間クーラー全開で帰ってきました。
めちゃくちゃ寒かったです。(笑)

2009年10月4日日曜日

WGP250で2位同着!!

WGP250クラスで本日開催のポルトガルで2位争いの2台が1000分の1秒まで同じ、
写真判定でも判定できずという接戦が繰り広げられました。
最終的にはレース中のファーステストラップを出した方を
2位とする判定がされました。

MotoGPクラスも最高峰のレースとして十分に面白いですが、
やはりこういった接戦を繰り広げてくれるのは見ていて興奮します。

来年からはMoto2クラスに変わり、4st600ccのホンダエンジンの
ワンメークになってしまいます。
レギュレーションが変わっても今のような接戦が見れることを
望みますがどうなることか・・・まあ、来年開幕しないと分かりませんね。

膝用サポーター


安静にしていたのですが、立ち上がる時や歩くときにまだ膝の痛みがあったので
スポーツデポでサポーターを買ってきました。



マクダビッド社のマルチアクション・ニーラップという製品で3000円で購入しました。



膝が痛い間だけの一定期間の使用を想定していたので、安いのでいいと思っていたのですが、
試着してみた結果、一番痛みが和らげられたこの製品にしました。
(安いのは1200円くらいからありました)

膝の横にパッドが入っており、少々かさばりますが、付け心地はいいです。

膝を曲げる際にもそれほど違和感や抵抗感はありませんが、
それほど痛まなくなった事を考えると一定以上の角度には
曲がりにくくなっているのだと思われます。

ちゃんとしたサポーターを付けるとこんなに変わるは驚きました。
これはバイク用の腰サポーター購入を真剣に考えて見たいと思います。
DAYTONA バックインパクト

2009年10月3日土曜日

体調不良

せっかくの快晴の土曜日ですが、昨日からの体調不良
(病院に行きましたがただの風邪でした)と
左膝の痛み(これもついでに診てもらったら疲労によるものでした)から
今日は一日家で過ごしています。

あ~青い空が恨めしい!!